研究者総覧参照
所属
国際経営学部 国際経営学科
教職員身分
特任准教授
氏名
長門哲宏
フリガナ
ナガト テツヒロ
専門分野
簿記教育における指導方法の開発 会社法における指導方法の開発
最終学歴
大分大学大学院経済学研究科 修士課程修了
職歴(研究歴)
平成15年9月 別府大学短期大学部地域総合学科(非常勤講師)
平成17年4月 東京アカデミー(講師)
平成25年4月 別府大学国際経営学部(非常勤講師)
平成25年4月 吉田税理士事務所(総務部長)
学位
大分大学大学院経済学研究科修士課程(地域経営政策専攻)を修了
修士(経済学)〔修(経)第260号〕
メールアドレス
nagato@nm.beppu-u.ac.jp
研究テーマ
キーワード
マーケティング会計
具体的内容
マーケティングを考えるすべての階層の人々が問題に直面したときに、将来の選択を決定するために代替案の評価に必要な会計情報を提供する際の指標の開発
研究業績
主な論文
『取得原価主義会計の意義と限界』大分大学修士論文(平成17年3月)
主な著書
『出たDATA問国家公務員会計学・商法』
過去問題集について解答・解説。但し構成担当者がいたため共著となる。
受賞歴及び社会活動
臼杵商工会議所・簿記講座(5年間)
所属学会
なし
学生へのメッセージ
知らないなら知ろうとすべきで、知っているなら疑おうとしなければ大切なことはなにひとつ見えてこない。
地域貢献
自由記述
公務員試験(初級・中級・上級)での経済学・会計学・商法の新たな指導方法の開発や、公認会計士試験の試験問題の新しい解説方法の開発。
PAGE TOP