研究者総覧参照
所属
初等教育科
教職員身分
准教授
氏名
原本賢一
フリガナ
ハラモト ケンイチ
専門分野
体育学
最終学歴
日本体育大学 体育学部 体育学科
職歴(研究歴)
平成11年4月 北九州保育福祉専門学校 専任教員
平成22年4月 北九州保育福祉専門学校 学科長
平成29年4月 福岡教育大学教育学部 非常勤講師(現在に至る)
令和4年4月 別府大学短期大学部初等教育科 准教授
学位
体育学士
メールアドレス
haramoto@nm.beppu-u.ac.jp
研究テーマ
キーワード
健康・スポーツ科学・体育
具体的内容
授業実践遊びの指導法から授業教材を取り上げ遊びの習熟や遊びの指導における技の習得についての具体的指導法や教材の特性、失敗とその問題点の解決についての研究を行っています。
研究業績
主な論文
「運動技能獲得に関する研究 器械運動(跳び箱の開脚跳び)」北九州保育福祉専門学校研究紀要 第5号2003・2 体育授業における指導実践記録「明確な視点の必要性」九州保育福祉専門学校研究紀要 第11号2016・11 遊びの指導における技の習得について実践記録「けん玉」北九州保育福祉専門学校研究紀要 第13号2018・11 遊びの指導について授業実践「短縄跳び」北九州保育福祉専門学校研究紀要 第15号2020・10
主な著書
所属学会
日本保育学会
学生へのメッセージ
常日頃より健康管理に留意し、授業に臨めるように事前の準備をしておきましょう。『笑顔で・明るく・元気よく』子どもと接することのできる教員・保育者を目指して一緒に楽しく学びましょう。
地域貢献
行橋市社会福祉協議会「子育てボランティア養成講座」講師
行橋市市民大学講座 「男の美学・女の美学講座」講師
福岡県立東鷹高等学校 社会人特別講師招聘事業「子どもの発達と保育」特別講師
「お仕事フェスタinなかつ」保育:kamiで遊ぼう 講師
大分市保育所等職員研修「身体を使った遊び(3.4.5歳児対象」講師
PAGE TOP