研究者総覧参照


所属
教職員身分 教授
氏名 工藤孝一
フリガナ クドウコウイチ
専門分野 教職課程、英語教育
最終学歴 大分大学大学院教育学研究科学校教育専攻修士課程修了
職歴(研究歴) 平成24年4月 大分県立高等学校長
平成30年4月 別府大学短期大学部食物栄養科教授
学位 修士(教育学)
高等学校教諭専修免許状(英語)
中学校教諭専修免許状(英語)
メールアドレス kohchan@nm.beppu-u.ac.jp
研究テーマ キーワード 学校経営、教育課程、教育方法、教育行政、教科教育(英語)
具体的内容
研究業績 主な論文 高校生の英語学習に及ぼす目標設定相談の効果-内発的動機づけと自己決定感との関連から-(1997年) 「高校改革推進計画」に係る分析と考察(2013年)
主な著書
受賞歴及び社会活動 大分県英語教育研究協議会会長(平成26~29年) 全国英語教育研究大会実行委員長(平成26~28年) 九州地区英語教育研究団体連合会会長(平成27年) 九州地区英語教育研究団体連合会副会長(平成26、28年) 全国英語教育研究団体連合会感謝状(平成28年) 大分県グローバル人材育成推進会議委員(平成26年) 英語教育改善推進委員会委員(平成27年) 由布市教育振興基本計画検討委員会副委員長(平成26年) 明豊高等学校学校評議員(平成30年~)
所属学会 全国英語教育学会
九州英語教育学会
学生へのメッセージ 「たったひとりしかない自分を、たった一度しかない人生を、本当に生かさなかったら、人間、生まれてきたかいがないじゃないか。」 これは、日本国憲法前文の口語化に携わった作家、山本有三氏の「路傍の石」の中の言葉です。限りある人生、限りある大学生活をしっかりと生かし切ってください。
地域貢献


PAGE TOP