研究者総覧参照
所属
文学部 国際言語・文化学科
教職員身分
准教授
氏名
阿部 淳
フリガナ
アベ ジュン
専門分野
体育学
最終学歴
筑波大学体育専門学群
職歴(研究歴)
別府大学短期大学部食物栄養科講師
明豊中学・高等学校教諭
学位
体育学士
研究テーマ
キーワード
体育
柔道
具体的内容
別府大学および別府大学短期大学部の学生における「健康・体力および運動・スポーツに関する意識」について調査を行い、総理府や他大学の報告データなどと比較検討を加え、今後の体育実技展開を考える研究や、柔道の傷害発生率の現状を踏まえ、優秀な選手を育成するためには、各選手の心身を常に最良の状態に維持することが重要であるという視点に立ち、高校女子柔道選手を対象に傷害について、活動内容、部位、発生状況などを明らかにし、今後の指導法に役立てる為の研究などをしています。
研究業績
主な論文
(1)学生の体力・スポーツに関する意識 別府大学短期大学部紀要 第20号 2001・2
(2)高校女子柔道選手の傷害に関する研究 別府大学紀要 第45号 2003・12
主な著書
所属学会
日本武道学会
学生へのメッセージ
スポーツにはルールがありマナーがあります。参加する他者のことを考えルールとマナーを守ることで、その全員がスポーツを楽しむことができます。体育実技を通して協調性を学び、社会生活に生かしてもらいたいと考えています。
また学生の健康と、体力の向上も授業での目的の一つであり、心身を鍛えると共に個々の種目の特性を理解し、技術を習得したときの達成感や満足感を味わい、生涯にわたり自らが考えてスポーツを楽しむことができる資質をやしないましょう。
地域貢献
社会体育としての柔道の指導
各種柔道大会の審判
PAGE TOP