研究者総覧参照


所属
教職員身分 専任講師
氏名 森 宗一
フリガナ モリ ソウイチ
専門分野 経営戦略論、中小企業論、集落営農法人、組織論
最終学歴 2012年 ワイカト工科大学(ニュージランド)特別プログラム修了
2013年 広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻博士課程後期満期取得退学
職歴(研究歴) 2006/09 - 2010/03 国立呉工業高等専門学校非常勤講師
2008/08 - 2009/05 広島大学大学院社会科学研究科リサーチアシスタント
2009/06 - 2013/03 国立広島商船高等専門学校流通情報工学科助教
2013/04 -     別府大学国際経営学部国際経営学科講師
学位 修士(マネジメント) 2006/03
研究テーマ キーワード 経営戦略 中小企業 集落営農法人 戦略策定
具体的内容 戦略における「優位」構築の源泉とは何か。現在は「優位」と「イノベーション」についての研究を中心に行っています。

★「国を守る」を研究・教育の根幹においています。
日本にとって良い「研究」とは何かを考え行っています。
そのため、研究には3つの柱があります
1「戦略」  理論を深く追及します。(理論学者としての活動)
2「食」   日本の食を守るため、「営農組織・まちづくり」の研究をしています。(現場学者としての活動)
3「防災」  直接的な「命」を守る活動です(人としての活動)災害に対する組織としての対応等を講義で勉強します。

★現地での調査は、「一方的」な調査ではなく、現場の企業や法人の「困ったこと」にもスポットを当てて、一緒に考えています。調査にご協力いただく方の「よかった」がない調査は好きではありません。
研究業績 主な論文 「集落営農法人の成長要因に関する一考察 : 広島県と大分県の実態調査を中心に」山本公平・森宗一 広島経済大学経済研究論集 2013年
主な著書 (1)共著 中央経済社 『経営戦略入門』2015年9月刊行
(2)共著 中央経済社 『中小企業経営入門』2014年
(3)共著 同友館 『中小企業の戦略』2010年
(4)共著 同友館 『中小企業の成長と戦略』2009年 
(5)共著 学文社 『経営学総論』2008年
(6)共著 ミネルヴァ書房 『よくわかる経営戦略論』2008年
受賞歴及び社会活動 ◆受賞
豊後大野市集落営農法人連絡協議会より感謝状(平成29年)
豊後大野市小原自治会より感謝状(平成28年)
日本経営診断学会学会賞会長特別賞受賞「中小企業の成長と戦略-その理論と実践-」(平成21年)

◆社会活動
大分県集落営農法人会 顧問(平成30年~現在に至る)
長崎県集落営農法人設立支援スペシャリスト(平成30年~現在に至る)
大分県鳥獣害対策アドバイザー(平成27年~現在に至る)
大分県普及指導協力委員(平成26年~現在に至る)
所属学会 日本経営学会 日本経営診断学会 食農資源経済学会
学生へのメッセージ 研究は理論研究が好きですが、その応用も大好きです。理論で学んだことを、如何に他人に正しく、おもしろく伝えるのか、そのことをいつも念頭に置いて講義しています。講義を楽しんでください。

また、フィールドワークがとても多いです。興味のある方はご一緒にどうでしょう?

地域貢献 ①営農組織・まちづくり
 大分県・長崎県を中心において、戦略・組織・経営に関する問題について、現地での調査・指導・研修・講演を行っています。

②「戦略とは?」といった内容を楽しく、そしてその日から使えるような「理想の実現の仕方」「組織の考え方」についてお話しています。タイムマネジメントなどもあります。

③一般の方を対象とした、月イチ勉強会(経営研究会)も行っています。(戦略・組織・仕事についてなど)


PAGE TOP